Skip to content
Menu
うさぎママの調べもの
うさぎママの調べもの

土地探し何から始めたらいい?土地を探す前に、○○をすることがおすすめ

Posted on 2022年11月11日2023年12月8日

いろいろなパターンがあると思いますが、土地を探す前にまず、家を建てるハウスメーカー、工務店を決めることをおすすめします。

なせがというと、やみくもに土地を探しても、自分たちに最適な土地の広さ、値段がわからないからです。

ハウスメーカーに1度間取りを描いてもらうことをおすすめします。

わたしも2年間、土地を探し続けましたが、良いなと思う土地は時折出会いましたが、決定打がなく、見送るばかりで、どんな土地が出たら即決していいのかがいまいちわかりませんでした。

1番のキッカケは、結構良いなと思った土地が出たときに、もう買ってしまってもいいのでは?と思うくらい良いと思えた土地でしたが、本当に買ってしまっていいのだろうか??と、不安モヤモヤを抱えていしまい、迷いが生じてしまいました。

そうこうしているうちに、希望の区画を他のお客さんに契約されてしまったのです。

とても悔しい思いをしたのと同時に、良い土地が出たときはこんなにもスピーディに即決しないといけないのか、、、と現実を知らされました。

次ここまで良い土地に出会えた時は迷ってる暇はない、即決しないといけない!と強く思いました。

ですが、一生に一度の買い物です。

そんな即決してしまって本当に大丈夫だろうか?

ハウスメーカーの営業に、その旨を伝えたところ、1度、ハウスメーカーに予算、希望の間取りなどを伝えて間取りを描いてもらうことにしました。

土地が決まっていなくても間取りを描いてもらえるなんて知らなかったので、こんな提案をしていただいた営業さんには本当に感謝でした。

すると、今まで見送っていた形状の土地でも、実はわたしの思い描く間取りがはまるんだなということに気付きました。

何坪あれば納得のいく間取りを作ることができるのか、間口は何メートルあれば希望の間取りを作れるのかが、明確になり、土地探しもより具体的に探すことができるようになりました。

それからは、自分の希望エリアの土地で、この間取りがピッタリはまる土地を探せば良いので、今までの2年間は何だったんだろうかというほどに、とんとん拍子で土地が決まりました。

最後土地を契約したときは、間取りもだいたい決まった状態だったので、本当にこの土地でいいんだろうか、、、などの迷いも不安も全くありませんでした。

ぜひ、土地を探す前に1度間取りを描いてもらうことを、おすすめします。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

投稿タイプ

  • 投稿 (25)
  • 固定ページ (2)

カテゴリー

  • 〇 (11)
  • こどものはなし (7)
  • おうちのはなし (5)
  • むすめのはなし (4)
  • ほいくえんのはなし (3)

タグ

  • 家づくり、土地探し、土地、いえづくり、マイホーム (4)
  • 転園、小規模園、保育園転園、卒園、保育園、引越し、小規模園からの転園 (3)
  • ディズニー、子連れディズニー、トイストーリーホテル、必勝法、予約出遅れ、キャンセル待ち、家族でディズニー、トイストーリーホテル人気すぎ (2)
  • 不動産屋 (2)
  • 建築士 (2)

年

  • 2024 (3)
  • 2023 (16)
  • 2022 (8)
©2025 うさぎママの調べもの | Powered by SuperbThemes & WordPress